- 商号
- ドリームフーズ株式会社
- 本社
- 滋賀県彦根市幸町74-1
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 英柱(Hideki Yamamoto)
- 創業
- 1963年
- 設立
- 1996年11月
- 資本金
- 30百万円
- 決算月
- 3月
- 従業員数
- 782名(2024年2月末現在)
※パート・アルバイト含む - 事業内容
-
- 外食事業
飲食店の経営、ライセンス方式による加盟店の募集及び指導 - 食品事業
食品の加工、製造、販売及び輸出入 - 海外事業
海外での飲食店の経営、ライセンス方式による加盟店の募集及び指導
- 外食事業
- グループ企業
-
- 近江食品株式会社
- 台湾夢想食品有限公司
- 受賞歴
-
- 優良外食産業 国産食材利用推進部門 食料産業局長賞
- 経済産業省 はばたく中小企業
- 小規模事業者300社
- 農林水産大臣賞
- からあげグランプリ金賞
HISTORY沿革
当社の事業のはじまりは1963年に開業した食堂「麺類をかべ」です。
うどん、そば、中華そばなどの麺類を提供するその食堂を、当社の創業者である山本一が譲り受けました。
その後、1989年にちゃんぽん専門店を新規開業し、1996年にはちゃんぽん亭株式会社に法人化しました。
2004年から本格的にチェーン展開を開始し、今日の「近江ちゃんぽん亭」につながりました。
2018年には創業文政11年の食品メーカー近江食品株式会社(旧 株式会社マルマタ)を傘下に迎え、食品事業にも参入しました。
- 1963
- 彦根市に麺類をかべを創業
- 1987
- 山本一が麺類をかべ代表に就任
- 1989
- 彦根市に近江ちゃんぽん亭の1号店を開業
- 1996
- 彦根市にちゃんぽん亭株式会社を設立、山本一が代表取締役に就任
- 2005
- 本社移転
ちゃんぽん亭株式会社からドリームフーズ株式会社に商号変更 - 2011
- 山本英柱が代表取締役に就任
本社移転 - 2014
- 近江ちゃんぽんを商標登録
- 2018
- 株式会社マルマタをグループ化
- 2022
- 台北市に台湾夢想食品有限公司を設立
- 2024
- 株式会社マルマタから近江食品株式会社に商号変更
- 商号
- 近江食品株式会社
- 住所
- 滋賀県彦根市幸町74-1
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 英柱(Hideki Yamamoto)
- 創業
- 1828年
- 設立
- 1948年6月28日
- 資本金
- 15百万円
- 決算月
- 3月
- 従業員数
- 25名(2024年2月末現在)
※パート・アルバイト含む - 事業内容
-
- 食品事業
食品加工、製造、販売及輸出入
- 食品事業
- 受賞歴
-
- 農林水産大臣賞
HISTORY沿革
近江食品株式会社は江戸時代の文政11年(1828年)に創業した食品メーカーです。創業者の辰巳又四郎が、中山道愛知川宿で街道を往来する旅人のために伝家の味噌と醤油を作り、売り歩いたことが起源と伝えられています。現在は、主に業務用の醤油、漬物、だし、惣菜などを製造する食品事業を展開しています。2018年にドリームフーズグループの一員になり、当グループのセントラルキッチンとして麺や黄金だしなども製造しています。
- 1828
- 中山道愛知川宿にて創業、味噌・醤油製造事業を開始
- 1948
- 丸又味噌醤油株式会社を設立
- 1960
- 漬物製造事業を開始
- 1972
- 株式会社マルマタに社名変更
- 2018
- M&Aによりドリームフーズグループに入る
- 2024
- 近江食品株式会社に商号変更
CONTACT US各種お問い合わせ
DREAMFOODSに関するお問い合わせやご相談、取材のご依頼については、こちらからご連絡ください。